勝沼 ぶどうまつり 2011報告
通年ですとぶどう園が営業しているので行かないのですが、今年は【ゴーカイジャー】がショーをやると言う事で
無理を言ってゴーカイジャーが大好きな娘を連れてぶどうまつりに行って来ました。
結構人が居るように見えますが辺りを見ると例年より人が少ないです(汗)
しかし!!凄い行列のテントが!!
これは甲州ぶどうの無料配布(一人一房)に並ぶ列です
最近、人気の無い甲州ぶどうですが無料配布になると違うんですね(汗)
そして夜はぶどう祭りのメインイベント『鳥居焼き』を家から鑑賞♪
我が家の物干し台から良く見えます♪
ぶどうまつりが終わると忙しかったぶどう狩りシーズンももう少しで終わる寂しさに駆られる私ぶどう狩り園四代目でした。
« 山梨 ぶどう狩り ぶどう(ピオーネ)ジャム作り開始 勝沼 ぶどうまつり 2011報告 山梨 ぶどう狩りお客様-クムジャちゃん »
本日のぶどう販売品種 
2020年度の営業は終了致しました。
ご利用、ご愛玩ありがとうございました。
ぶどう狩り可能品種
10/5更新
ぶどうの品種一覧
品種紹介の見方 ぶどう品種一覧
ぶどう生育情報
ぶどう狩り おすすめ トピック
シャインマスカットの正しい選び方
よくある質問Q&A
ぶどう狩りコメントはこちら
雨天時のぶどう狩り
ぶどう狩りとワンちゃん
山梨 ぶどう狩り お客様口コミ
コメント by りょーた — 2011年10月2日
土曜日に静岡からお邪魔しました男二人の黒キャップですww今回も美味しいぶどうが買えて大満足でした!!みなさん気さくに話しかけてくれ、アットホームな雰囲気で今回も楽しい時間過ごせました。ありがとうございます。ぶどう祭りで沢山のワインが試飲できるなんて知らなかった・・・。来年のぶどう祭りには泊まりの旅行で行きたいと思っています。
コメント by 4代目@久保田園 — 2011年10月2日
りょーたさん>
先日はまたまたご来園ありがとうございます。
山梨と言えばぶどうとワインですので泊まりはありです♪
しかもぶどうの丘に泊まられれれば日中ワインカーブで試飲のし放題もありますし、
部屋にワイングラス等もありますので気に入ったワインを買ってきて部屋でも飲めます♪
ぜひ来年のぶどう祭りはお泊りで♪
コメント by カツママ — 2011年10月6日
横浜から参加の子連れファミリーです^^
連れてきてくれたKさんから評判は伺っていましたが
あらゆる種類を次から次へ試食させて下さり!
しかもさらっと教えてくれるけど案外深ーい解説付きで^^!?説明してくれたので
ブドウへの熱い魂をビンビン感じました!(これが旨味へプラスされちゃいます!)
本当に沢山あって名前を覚えきれませんでしたが^^
どれもおいしくてっ>V<
自分の好きな品種を決めるのに迷いに迷いましたが
決め手はやっぱり若大将の言葉でしたね♪
楽しいひとときでした♪
お祭りも、今回初めて知ったのですが
会場でたくさんすれ違った、グラス片手に赤い顔した人々。。。!?
このワインサービスの独特なフインキと
賑やかさに圧倒されました!
自宅へ帰ってもブドウ三昧で本当に大満足でした!
皆におススメしたい、気持ちの良いブドウ園さんでした!!
有難うございましたー!!!