勝沼 ぶどう狩り@ぶどうの生育状況
こんにちは四代目@久保田園です
本当はブルーベリー工場の話を書く予定でしたが
現在のぶどうの生育状況を書こうと思います。
なぜか!?
通常ですといろいろなぶどうがずれながら花が咲きます。
しかし!!今年はこの暑さによりいっぺんに咲き始め
しかも通常より10日ほど早くです!!
なぜいっぺんに咲くとまずいのかと言いますと
房づくりと言う作業を花が咲ききるまでに終わらせなければ
粒が無くなってしまいます(滝汗)
上の写真が房づくり後の写真になります
だいたい4~5cmに小さくします
では元の大きさはどの程度かというと
これはピオーネの成型前になります。
大きいですね・・・・
ということではさみでぱちぱちとするのですが本当に必死です(苦笑)
なんとしても今年もよい・おいしいブドウを作って
お客さんに喜んでいただくべく気合で頑張ります!!!
せっかくなのでぶどうの花の写真です。
四分咲きというところです。
そしてさらにZOOM(笑)
緑の四角丸みたいなのがつぼみで
真ん中のものが花です♪
これが大きい黒いピオーネの一粒になると思うと
いまさらながら不思議な感じがします・・・・
↑オイッ!!ぶどう屋だろ(笑)
次回こそブルーベリー工場を・・・・・
本日のぶどう販売品種 
2020年度の営業は終了致しました。
ご利用、ご愛玩ありがとうございました。
ぶどう狩り可能品種
10/5更新
ぶどうの品種一覧
品種紹介の見方 ぶどう品種一覧
ぶどう生育情報
ぶどう狩り おすすめ トピック
シャインマスカットの正しい選び方
よくある質問Q&A
ぶどう狩りコメントはこちら
雨天時のぶどう狩り
ぶどう狩りとワンちゃん
山梨 ぶどう狩り お客様口コミ
コメント by おんちん — 2013年6月29日
おひさしぶりです。
美味しいブドウ作りのためご苦労様です。
例年より10日ほど作業が早めと言うことですが、
育成状況が 全品種ともはやまっているのですか?
「セネカ」の様子が知りたくて、いつごろから出荷できそうですか?
近くなりましたら、メールいただければありがたいのですが
よろしくお願いいたします。
みんなのために 美味しいぶどうつくり がんばって下さい。
コメント by 久保田園@四代目 — 2013年7月1日
おんちんさん>
コメントありがとうございます♪
生育状況は途中は10日ほど進んでいましたが、現在では最近の低温で3~4日進んでる
感じでしょうか。
私の予想ではほぼ例年通りに収まると思っています。
今年のセネカは例年同様に今のところは出来は悪くないです♪
しっかり秋が来るようにブドウ作りラストスパート頑張っております!!