山梨 ぶどう狩り園 久保田園の大雪害被害報告
二日間の除雪作業によりライフライン道路が
県道に開通したためやっと被害状況の把握をすべく
雪の中徒歩で回りました。
世間で聞く、ハウス倒壊の被害状況は凄まじく
本当に、ハウスブドウはなくなってしまうんじゃないかと
思ってしまうような状態でした。
そんな中、久保田園はと言うと・・・・
こちらピッテロビアンコやマニキュアフィンガーが植えてある
ハウスですがニューナイがぺしゃんこになってました・・・・・(泣)
しかしながらハウスの状態は5棟中2棟が半壊と言う感じで
まだ救いようがあるようでした。
そしてここが前回の記事で書いた
見えるはずなのに見えなくなっていたハウスです
久保田園ではこのハウスの被害が最も大きく
まさに全壊で畑の中もくしゃくしゃになっていました・・・・
このハウスは私、四代目担当で樹を植える段階から
手がけていたハウスなので本当に残念な気持ちでいっぱいになりました・・・
このようにぶどうの樹も裂けているものも多く
たぶんこの裂けた樹は枯れてしまうと思うと
楽しみに待っていただいているお客さんの顔が浮かび
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
ここで被害状況をまとめます。
久保田園にはハウス施設が5箇所あるのですが
全壊ハウス×1
半壊ハウス×3
無傷×1
裂けてしまった品種
ウィンク(他の畑にもあるので販売可能)
紅環
裂けてはいないが被害が予想される品種
(もしかしたら助かるかも!?)
ジャスミン
バナナ
ニューナイ
クルガンローズ
と言う感じになります。
本当に大雪害と言う言葉がぴったりなほど
山梨の果樹に大打撃を与えた雪でしたが
こうみると久保田園はやはり【まだマシ】な
方だと思います。
これをチャンスに売店内のハウスの改造や
品種の再選考などをして、より良い
ぶどう狩り園に進もうと決意を新たに
頑張ろうと思いますので今後もとも久保田園をよろしくお願いいたします。
最後に、ご心配頂いた皆様に感謝を申し上げるとともに
ご報告遅くなってしまった事を
この場を借りてお詫び申し上げます。
本日のぶどう販売品種 
2020年度の営業は終了致しました。
ご利用、ご愛玩ありがとうございました。
ぶどう狩り可能品種
10/5更新
ぶどうの品種一覧
品種紹介の見方 ぶどう品種一覧
ぶどう生育情報
ぶどう狩り おすすめ トピック
シャインマスカットの正しい選び方
よくある質問Q&A
ぶどう狩りコメントはこちら
雨天時のぶどう狩り
ぶどう狩りとワンちゃん
山梨 ぶどう狩り お客様口コミ
コメント by 匿名 — 2014年3月2日
このたびはお見舞い申し上げます。
コメント by ナカツキ — 2014年3月4日
災害お見舞い申し上げます。
掲載されたお写真を拝見し、あまりの被害に驚いております…。
ニュースで勝沼周辺のぶどう園の被害を知り、久保田園さんの
状況を心配しておりました。
今年もぶどうを食べに行きますので、頑張って下さい!
コメント by どじ — 2014年3月5日
家族中で、とても心配しておりました。
ブログの更新を、ありがとうございます。
どれだけ、お力を落とされただろうと。
でも、
最後に、力強いお言葉があり、涙が出ました。
ワンコは亡くなってしまいましたが、人間だけでお邪魔します。