ぶどう作りなんとか全作業終了 2016/07/16
おはようございます。
何年経っても冬眠癖が治らない勝沼ぶどう狩り園@四代目です。
更新全然せず誠に申し訳ございませんでした(汗)
言い訳しますと4月に三女が産まれまして・・・
5月の頭から30度越えでぶどうの生育がものすごく早くて・・・
と書いてる横で奥様に「ただのサボりでしょ?」と突っ込まれて
ぐうの音もでておりません(滝汗)
という事で今年度のぶどうの生育はロケットスタートで
更にべと病の流行もありかなりてんてこ舞いではありました。
しかしながら空梅雨で概ねが好天で過ぎたため
「ぶどう達は現状では中々いい感じに成長」しているかなと思います。
2016年度も栽培期間中は色々あり大変だったり新たな楽しみを
見つけたりと刺激的に過ごせましたがタイトル通りに
なんとか全作業を終えることができました♩
後はカミニイノールで(笑)
追記
ココカラハサボラズガンバリマス
本日のぶどう販売品種 
2020年度の営業は終了致しました。
ご利用、ご愛玩ありがとうございました。
ぶどう狩り可能品種
10/5更新
ぶどうの品種一覧
品種紹介の見方 ぶどう品種一覧
ぶどう生育情報
ぶどう狩り おすすめ トピック
シャインマスカットの正しい選び方
よくある質問Q&A
ぶどう狩りコメントはこちら
雨天時のぶどう狩り
ぶどう狩りとワンちゃん
山梨 ぶどう狩り お客様口コミ
コメント by ふじたに — 2016年8月12日
昨日(8月11日)ぶどう狩りさせていただきました。
本当にぶどうが美味しくて…しかも試食も、こんなに頂いちゃっていいんですか⁉と思うほど。息子ももりもり大好きなぶどうが食べられてとても満足そうでした。また行こうねって話してます。
私が気に入ったのはぶどうが美味しいのはもちろん、施設(トイレとか)がとても綺麗だったので、小さい子どもがいる家族にはとっても助かります。
お友達にもぶどう狩りするなら久保田園さんをオススメさせてもらいます(既にさせてもらいましたが)
また来年も宜しくお願いします。