本日より巨峰狩り開始 (若干酸味あり) 2018/08/04
おはようございます。
猛暑でもブドウ棚の涼しさに助けられている
山梨ぶどう狩り園@四代目です。
本当に2018年は異常気象のデパート(表現が古い 笑)で
ぶどうも不思議な生育をしています。
全体的に生育は早いのですが熱帯夜が多く色が着きにくい
気候ではありしかしながらこういう年は酸味の切れるのが
特徴の筈なんですが…
と言う事で久保田園の巨峰はと言うと
こんな年でもしっかり黒くなってくれていて恩の字です♪
そして糖度も
この時期としては破格の19度越え!!
房によっては20度越えもちらほらある感じで糖度の上りは
良い年っぽいですね。
しかし食べた感じは合格点ではありますが数字ほどは
甘みを感じない(^_^;)どうやら酸味があるようで
普通この糖度なら酸味もある程度
抜けているはずなんですが(汗)
四代目の古巣の果樹試験場に問い合わせると
非常に特殊な年で「こんなの初めてー」との事(^_^;)
ひとまず味を見て頂いて良ければと言う形式にて
2018年度の巨峰狩り開始ですーーー
本日のぶどう販売品種 
2020年度の営業は終了致しました。
ご利用、ご愛玩ありがとうございました。
ぶどう狩り可能品種
10/5更新
ぶどうの品種一覧
品種紹介の見方 ぶどう品種一覧
ぶどう生育情報
ぶどう狩り おすすめ トピック
シャインマスカットの正しい選び方
よくある質問Q&A
ぶどう狩りコメントはこちら
雨天時のぶどう狩り
ぶどう狩りとワンちゃん
山梨 ぶどう狩り お客様口コミ
コメントはまだありません »
コメントはまだありません。
この投稿へのコメントの RSS フィード。
コメントする