山梨も梅雨明け
今月の9日にここ山梨も梅雨明宣言されました。
ぶどうにとって雨は病気の元になるものなのでうれしい限りです。
しかし・・・暑いです(滝汗)毎日35度超えでうだりそうです。
この暑さ人間だけがつらいわけでなくぶどうも同じようです。
果樹試験場の先生方いわくぶどうも気温が35度を超えると身を守るために光合成を止めるそうです。
しかし、お天気にはかなわないのが農業ですのでどうしようも無いので
神に祈るばかりです。
本日のぶどう販売品種 
2020年度の営業は終了致しました。
ご利用、ご愛玩ありがとうございました。
ぶどう狩り可能品種
10/5更新
ぶどうの品種一覧
品種紹介の見方 ぶどう品種一覧
ぶどう生育情報
ぶどう狩り おすすめ トピック
シャインマスカットの正しい選び方
よくある質問Q&A
ぶどう狩りコメントはこちら
雨天時のぶどう狩り
ぶどう狩りとワンちゃん
山梨 ぶどう狩り お客様口コミ
コメント by hide — 2011年7月11日
毎年、家族でぶどう狩りにおじゃましている者です。。。
今年も梅雨明けされたとのことで、いよいよぶどう狩りシーズンですね。
今年も、7月か8月におじゃましようと思います。
その際はどうぞよろしくお願いいたします。。。
コメント by ぶどう狩り園@四代目 — 2011年7月11日
hideさん>
コメント有難うございます。
梅雨明はしましたがまだ作業が(汗
今年はぶどうの生育が多少遅れていますので、7月30日開園ではありますが
8月になってからのほうがぶどうはおいしくなってると思います。
ご来園心よりお待ちしております。